(開催案内)令和6年度第1回保険薬局研修会
2024.05.14

申込の受付を終了しました。

 

令和6年5月

薬局会員・開設者 各位

一般社団法人岩手県薬剤師会 医療保険委員会

委員長 押切 昌子

 

令和6年度 第1回 保険薬局研修会

 

平素より本会会務に対しご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、この度下記のとおり保険薬局研修会を開催いたします。

参加を希望される方は、下記の参加申込フォームURLよりご登録ください。

当研修会は、研修単位取得は日本薬剤師センターのPECS(薬剤師研修・認定システム)を利用した集合研修となりますので、別紙の注意事項をご確認の上参加していただくようお願い申し上げます。

 

名 称

令和6年度 第1回保険薬局研修会

 

日 時

令和6年6月9日(日)13時00分~16時30分

(資料配布及びPECS受付時間:12時~13時  13時10分に受付を撤収)

 

会 場

盛岡市民文化ホール 「マリオス」 大ホール

住所:盛岡市盛岡駅西通二丁目9-1   電話:019-621-5100

 

申込方法

参加申込は下記URL又は右のQRコードからGoogleフォームより

お申し込みください。

 

https://forms.gle/c5719wKZYXQEEvoJ6

 

申込期限

令和6年5月25日(土)

 

参加費

岩手県薬剤師会会員薬局の勤務者(薬剤師及び事務職員):無料

非会員薬局の勤務者で岩手県薬剤師会会員       :千円 (1名につき)

非会員の勤務者で岩手県薬剤師会非会員および事務職員 :5千円(1名につき)

 

次 第

1.あいさつ                一般社団法人岩手県薬剤師会 会長  畑澤 博巳

2.令和6年度調剤報酬改定について

~日本薬剤師会が目指したもの、改定の背景及び薬局・薬剤師に期待すること~(仮)

(公社)日本薬剤師会 副会長・中央社会保険医療協議会委員  森 昌平 先生

3.保険薬局の現況

~患者志向の薬局サービスのために~

(一社)岩手県薬剤師会 副会長・岩手県国保診療報酬審査委員会委員  畑澤 昌美

4.調剤報酬算定の解釈と留意点

~適切なレセプト請求に向けて事例の解説と調剤報酬改定に関連して~

      岩手県社会保険診療報酬請求書審査委員会審査委員  押切 昌子

 

・この研修会は、日本薬剤師研修センター認定研修会です。(2単位予定)

・研修単位取得はPECS(薬剤師研修・認定システム)の使用となりますので各自で事前に登録手続きをしていただくようお願いいたします。

・事前にお申し込みのない方は参加できませんのでご了承ください。

・配布資料は参加者1人1冊とします。複数冊の希望には対応いたしません。

 

問合せ先:岩手県薬剤師会事務局 TEL 019-622-2467

 

令和6年度第1回保険薬局研修会開催のご案内.pdf

 

入場時・退出時の諸注意.pdf

 

一般社団法人 岩手県薬剤師会  〒020-0876 岩手県盛岡市馬場町3番12号 Tel.019-622-2467 / Fax019-653-2273