平成30年度 第1回保険薬局研修会
2018.03.20
名 称 | 平成30年度 第1回保険薬局研修会 |
日 時 | 平成30年4月22日(日)14時~17時(受付は13時00分から14時30分まで) ※受付開始・開場は13時00分からとなります。 ※14時30分以降は受付を撤収致します。必ず時間内に受付を済ませて下さい。 |
場 所 | 盛岡市民文化ホール「マリオス」大ホール (盛岡市盛岡駅西通2-9-1 電話019-621-5100) |
申込方法 | (申込用紙)H30年度 第1回保険薬局研修会 によりFAXでお申込ください。 送信先 岩手県薬剤師会保険薬局部会 019-622-7182 |
申込期限 | 平成30年4月9日(月) |
参加費 | 保険薬局部会会員薬局の勤務者(薬剤師及び事務職員、薬局実務実習生):無料 |
非会員薬局の勤務者で岩手県薬剤師会会員:千円(1名につき) | |
非会員薬局の勤務者で岩手県薬剤師会非会員および事務職員:5千円(1名につき) | |
次第 |
|
1. あいさつ | |
岩手県薬剤師会 会長 畑澤 博巳 | |
2. 「JPALS認定薬剤師制度」への移行に伴う対応について | |
岩手県薬剤師会生涯教育推進委員会 委員長 八巻 貴信 | |
3. 保険薬局の現況について | |
岩手県薬剤師会保険薬局部会 部会長 畑澤 昌美 | |
4. レセプト請求にあたっての留意点 | |
社会保険診療報酬支払基金岩手支部 専門職 山澤 信之 氏 | |
5. 健康保険事務について | |
全国健康保険協会岩手支部 業務部 レセプトグループ グループ長 樋口 香代 氏 | |
6. レセプト請求における留意点及び請求誤り事例 | |
岩手県国保診療報酬審査委員会委員 大谷 道男 |
この研修会は、日本薬剤師研修センター認定研修会です(受講シール・2単位)(予定)
注意:当日はマリオス全館電気系統保守点検のため、13時からの受付開始・開場となります。早めにご来場いただいても受付できませんので、時間を調節の上お越し下さいますようお願い致します。